ご入居までの流れ・転勤者向け
①配属・転勤がきまったら
物件探しを依頼する前にしておくこと
自分の希望条件を整理する
まずは住みたい地域・物件をイメージしてください。
その上で、ご希望条件に優先順位をつけて頂くと、ご希望に近い物件に辿りつきやすくなります。
社宅規定の確認をする
法人様によって、上限家賃や間取りなど様々な制限がございます。
お気に入りの物件が見つかっても、規定をオーバーしていた為に契約できないといったケースにならないように、事前にしっかり把握しておくことが大事です。
入居予定日の確認をする
赴任日や、お子様の学校(転校)との兼ね合いもあると思いますので、しっかりスケジューリングすることが大事です。
よくあるご質問
希望条件とは、どんな事を考えればいいですか?
お探しさせて頂く上で、エリア・駅など・最寄り駅からの距離・間取り・ご予算・駐車場の要・不要・ご入居予定日等をお聞かせ頂ければ、ある程度お探し可能です。さらに気に入って頂ける物件をお探しさせて頂く為により詳しいご希望条件(オートッロックやTV付モニターホンなどの設備や築年数など)をお聞かせ頂いております。
入居予定日のどれくらい前から探し始めて、いつ頃迄に決めればいいですか?
物件情報を集めるのは早めにスタートして、まずはご希望エリアの家賃相場を把握しておくことが良いと思います。実際に本格的にお探しになるのは、ご入居される時期によって変わってきます。通常は入居希望日の1ヶ月前くらいがベターです。一方でハイシーズンと言われている、2月3月や9月10月は2週間~3週間ほどと期間が短くなっていきます。これは候補となるお部屋を決めておいても、別の入居者さまにて成約となってしまうケースがあるためです。
※ご契約の手続きがございますので、ご入居の2週間ほど前に物件を決めて頂くのがベストです。早めに内覧、決定されますと空家賃が発生する可能性がございます。
社宅規定とは、具体的にはどのような事を確認したらいいですか?
多くの企業様が設けている規程例としては以下の項目がございます。
• 家賃(共益費は含むor含まない)
• 敷金、礼金、敷引、償却
• 間取り、平米数
• 構造、築年数
• 更新料、更新事務手数料
• 駐車場(会社契約or個人契約)
②三和アイシスへ物件紹介依頼
ご希望条件を三和アイシスに伝える
電話、メール、LINE、FAX、家探しリクエストなどでご依頼下さい。 Zoomなどを使用した、オンライン商談も可能です。現地案内ではお車でご案内させていただきますので、複数エリアをご希望いただくことも可能です。また、特殊なご希望条件がある場合は詳しくお聞かせ下さい。
• ペット(種類、数、サイズなど)
• 楽器(ピアノ、ギターなど)
• 大型バイク(排気量、サイズ)
• 大きなお車や複数台所有
• 家具家電付き
ご希望条件を元に貴社社宅規定を踏まえ、物件をお探しさせて頂きます
物件情報のご紹介は、メールやFAX、LINEもしくは郵送での物件紹介が可能です。
三和アイシスよりご紹介させて頂いております物件以外の情報(インターネット掲載物件など)も仲介可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。
ご紹介させて頂きました物件についてのお打ち合わせ・ご案内日のお打ち合わせ
物件資料だけでは分からない情報(日当り、環境、周辺施設、設備など)もお尋ね下さい。その上で候補物件をお選び下さい。
候補物件がきまりましたら、ご案内希望日をお聞かせ下さい。物件によっては事前に鍵の手配が必要な場合がございます。管理会社の定休日などにより、ご希望日にご案内できない場合もございます。
よくあるご質問
1回で気に入った物件がなければ、それ以上ご紹介頂けないのでしょうか?
ご紹介させて頂きました物件で気に入って頂ける物件が無い場合や、ご条件が変更となった場合も、より詳しいご希望・ご意見をお聞かせ頂き引き続きお探しさせて頂きますのでご安心下さい。
転勤先の土地勘が無く、何処に住めば良いか分からないのですが?
三和アイシスにご相談下さい!ご通勤状況や、ご希望の生活環境をお伺いして、最適な沿線、エリアをご紹介させていただきます。同時に、同僚・知人の方などから情報を集めておく事も大事です。
候補物件は何件ぐらいに絞り込んだら良いでしょうか?
満足する分がお勧めです。ご転勤者にとって現地で物件を内見できる時間は限られております。その為にも事前の絞込みが大事になってきます。まずは希望条件の優先順位をしっかりと把握し、絶対に譲れない条件、妥協できる条件をチェックしていくと自然と絞り込みができます。
③現地にて物件案内
ご案内時にチェックしていただきたい事
ご案内前
現在お持ちの冷蔵庫・洗濯機・家具・お車のサイズを測っておいて下さい。
現在お持ちの冷蔵庫や洗濯機、家具をご新居にお持ちになられる場合は、物件によってはサイズがあわない場合もございますので、事前にサイズを確認される事をおすすめ致します。
※メジャーをお持ちでは無い場合やサイズ確認頂くお時間が無い場合でも、お持ちの家具・家電の型番をメモ頂くことをオススメ致します。
ご案内時
駅までの道のり・周辺環境のチェック
スーパーやコンビニ等のお買い物面、物件から駅までの安全面などをよくご確認下さい。
小学校・中学校にご通学のお子様がいらっしゃる方は学校までの通学路や学校区をご確認される事をお勧めいたします
通学路
歩道の幅はしっかりと確保されているか、ガードレール・街灯があるかなどご確認下さい。
学校区
弊社にてインターネットでお探しする事も可能ですが、稀に学校区が変更になっている場合がありますので、ご自身でも一度ご確認下さい。
物件のサイズなどを測定して下さい
お決めになられた物件の冷蔵庫置場・カーテンレールのサイズ・各部屋のサイズを測っておけば、お引越時の荷物の搬入もスムーズですし、家具などをお持ちでない方もお引越し前に購入しやすくなります。
※ドラム式洗濯機をお待ちの方は防水パンのサイズの他に蛇口の位置の確認をお勧めいたします。(通常の洗濯機より高さがある為)
物件の付属されている設備の機能保証の有無を確認して下さい
築が古い物件であれば、エアコンがない部屋の取り付けが可能か合わせてご確認下さい。
駐車場の確認
機械式立体駐車場はサイズの制限がございます。ご案内時に現地で必ず入庫可能かをご確認下さい。
よくあるご質問
実際物件を見に行ってみて自分が想像していたものと違った場合は他の物件を探してもらえたりするのでしょうか?
もちろんです。資料で見て気に入られていても、実際物件や周辺環境をご覧になられて「想像していたものと違う」という方もいらっしゃいます。そういった場合は、ご意見を元に何度でもお探しさせて頂きます。
忙しくて物件を見に行く時間が無いのですが・・・
現地にてご自身の目で見て頂くのが一番ですが、お仕事等が忙しく、ご覧頂けない場合は当社スタッフが現地に向かい、物件外観・室内・周辺の写真や動画撮影し、メール等でお送りさせて頂き、感想などもお伝えさせて頂いております。 現地にてリアルタイムで動画をご確認頂く事も可能です。(その際は、事前ご自身スマートフォンやPCにZoomなどのアプリのインストールをお願いします。) ご親族様・ご友人様のご案内も可能です。
図面に記載のある「駅までの所要時間」は正確なのでしょうか?
一般的には1分80m(成人男性)計算で表記されておりますが、あくまで目安の表記になりますので、一度、ご自身の足でお確かめいただく事をお勧めいたします。
④物件決定
ご入居までのお手続きの流れ
希望物件が決定
弊社に決定物件の連絡。
入居申込み
入居申込書の記入
※弊社で代筆する事も可能です。その際には必要事項をお知らせください。 (緊急連絡先として、ご親族様の情報が必要なケースがございます。)
会社(社宅ご担当者様)など、関係各所に決定のご報告
申請書の提出が必要な場合もございますので、一度、社宅ご担当者様にご確認下さい。
お引越し業者とお荷物の搬出・搬入についてお打ち合わせ下さい
搬入時間が早朝、深夜の場合ですと近隣の方のご迷惑になりますので、ご注意下さい。
現在お住まいの物件のご退去について貸主様又は管理会社様にご連絡下さい
社宅にお住まいの場合は、社宅担当者様にご連絡下さい。
役所への転出届け、学校の転校手続、ライフラインの停止届・開始届、鍵の引渡し方法の確認
荷物の搬出、退去立会い
入居
管理人さんが常駐の場合は、搬入前にご挨拶頂き、搬入口などの確認をお願い致します。分譲マンションであれば搬入日、作業時間などを事前に連絡する必要がございますので、ご注意下さい。
よくあるご質問
申込後に契約手続きや、準備しておく書類はありますか?
書類につきましては、一般的に住民票や身分証のコピーが必要となるケースがあります。
物件によって必要書類が異なりますので、当社スタッフが確認後、速やかにご連絡致します。地域や物件によっては契約書類への署名・捺印が必要になります。
ライフラインの開始届は誰が連絡するのですか?
基本的にご入居者様ご自身でのご連絡になりますが、どうしても難しい場合は当社までお申し付け下さい。当社にて代理で手配致します。
搬入の前にしておく事はありますか?
お荷物の搬入前に室内のチェック(傷、汚れなど)をして頂く事をお勧めいたします。
管理会社によっては室内チェックシートとなどの書面がございますが、写真などを撮っておいて頂きますと退居の際に有利になります。
お引越し業者様がお決まりでない際は弊社にご一報ください。提携業者を手配致します。
⑤ご入居
ご入居からご退去にむけての注意点
ゴミの回収日・分別方法は地域によって変わりますので、管理会社や役所にてご確認下さい。
※引越しゴミ(段ボール等)は通常ゴミとして収集して頂けない場合が多いので、引越し業者さんにお持ち帰り頂く様にして下さい。
室内の備品(エアコンや照明・カーテン等)は「設備」の場合は通常使用による故障は貸主負担にて修理して頂けますが、「前入居者の残置物」の場合は修理や撤去に関してはご入居者様のご負担となりますので、事前にご確認下さい。
※弊社ではご入居前にお調べし、ご入居者様にご報告させて頂いております。
※消耗品(電球やパッキン等)の交換はご入居者様のご負担となります。
ご入居中の近隣とのトラブルで多いものが、音に関する事です。夜遅くまでピアノ等の楽器を弾いたり、子供がバタバタと走り回ったり、大音量で音楽を聴いたりetc…
遮音性が高い構造の建物であっても、音・振動は意外と響くものです。
マンションは共同住宅になりますので、快適に生活できる様に皆さんで注意しましょう。
鉄筋コンクリート造等の構造の建物は気密性が高く結露が発生しやすくなり、カビが発生する原因になります。換気を怠って発生したカビの退去時清掃費用は借主様のご負担となりますので、定期的な換気を行うよう心掛けて下さい。
お部屋にカレンダーや絵を飾られる際には、基本的に画鋲であれば問題ないとされておりますが、釘などは壁の内側にあるボードの補修が必要となってしまう為、不可となっております。
ご退去時には貸主(管理会社)立会いでの室内チェックがございますので、荷物を全て出された後簡単に掃除をしておいて下さい。日程に関しては事前に貸主(管理会社)とお打ち合わせ下さい。
※退去立会いのお時間よりも前にライフラインの閉栓手続きを行なっておいて下さい。退去立会いの際に全ての鍵を返却する事になります。
よくある質問
引越しの時にご近所へのご挨拶は必要ですか?
ご家族帯同にてお引越しの場合、ご本人とご家族様・ご近所の方々が共に快適な生活をおくる為に、ご挨拶をされる事をおすすめ致します。
オール電化のマンションに入居しましたが、お湯が使えないのですが?
オール電化の場合は電気温水器の設定が必要になります。但し、設定をしてもすぐに使えるわけではなく深夜電力でお湯を沸かすタイプが多い為、ご入居日前日までに設定される事が望ましいです。
ペット飼育が可能な物件に住んでいますが、何か注意する事はありますか?
ペットを飼っている場合にご注意頂く大まかな点は『キズ・汚れ・臭い・鳴き声』です。
猫が柱で爪とぎをしてできたキズ・尿等をそのままにしておいて腐食した床の汚れ・ペットを飼育していた事による臭い等については退去時の原状回復費用は借主様のご負担になってしまいます。あくまでも『ペットの飼育』が認められているだけで、原状回復のご負担に関してはペット不可物件と変わりません。鳴き声については近隣とのトラブルにも繋がりかねませんので、ご注意下さい。
ピッキング対策で玄関に鍵をもう1ヶ所増やしたいのですが?
鍵を増やす場合は、予め貸主(管理会社)の承諾の上、貸主(管理会社)指定工事業者にて工事をする事になります。鍵の取付費用はご入居者様のご負担となります。
部屋で殺虫効果のある煙を炊きたいのですが、大丈夫でしょうか?
炊いて頂いても結構ですが、室内にある火災報知機が反応してしまう場合がございますので注意が必要です。念の為、火災報知機をビニール等でカバーしてお使い下さい。稀に火災と間違えられてしまう事もあるので、事前にご近所の方に一声おかけ下さい。